みなさま今日和^^
依然収まらぬコロナ禍、だんだん寒くなって参りました。。
マスク着用も当たり前な習慣としてだいぶ身についてはきましたが。
そろそろ例年と違わずインフルも流行りだしております、、
みなまどうかお身体には十分お気を付けくださいませ。
さて。
今月上旬10月8日、奈良県建築士会高田支部の勉強会が開催され、その中で
弊社代表の多根井が講師を務めさせていただき、
『ドローンや3Dレーザースキャナを活用した新技術の提案』のテーマにて
講演させていただきました!
当日は若手技術者からベテラン経営者まで15名ご参加のもと、
・ドローンについての基本的な知識や仕組み、
・進化を続ける近未来のドローンの紹介、
・ドローンを活用した三次元測量や3Dモデリング等の新技術についての解説、
・サーマルドローンによる高所点検調査(赤外線点検調査)についての説明、
などなど。
熱い情熱のもと多根井自らが張り切って作成したスライド資料(力作でした!!笑)と共に、
今後の建築業界におけるドローンを活用した事業展開についてご案内させていただきました。
弊社にて実際に行っているドローンを活用した業務も一部例にあげつつ、
実際に取得した点群データ、作成した三次元設計データ、などもご覧いただき
会場からは感嘆の声が上がったり!と、大変興味深く拝聴いただきました。
また、たくさんのご質問も頂き、会場はなかなかのヒートアップ模様!
みなさま楽しんで頂けたかなと思います^^
ドローンの秘めたる可能性はまだまだあると思います。
今後、どの様なカタチで?
この建築業界、そしてこの世界に、革命を起こす事ができるのか!
本当にワクワクします!!
「はかる」世界に 新しい風を !!!
━ 2020.10.08 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 奈良県建築士会高田支部勉強会にて
講師:スキャドロン(株) 代表取締役 多根井則博様
講演内容:【ドローンや3Dレーザースキャナを活用した新技術提案】
1) ドローンってどんなの
2) 3次元測量のしくみ
3) 3次元測量の魅力
4) サーマルドローンは高所点検を救う
5) ドローン空撮紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさま今日和^^
さて、早速ですが。。
今般の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、弊社におきましても
適切な感染症対策を全従業員にて共有、実施および実行に努めます。
●咳エチケットや手洗い、うがい、手指のアルコール消毒などを徹底する
・社屋に入室する際には、必ず手洗いまたは消毒用アルコール製剤にて手指を消毒する
・社内であっても定期的に手洗い、うがいを実行する
●飛沫感染防止の観点から、マスクの着用を徹底する
・顧客先訪問の際には「感染症対策の為マスクを着用する」旨説明し、感染症対策に努める
●来訪者への感染症対策への協力依頼
・弊社の新型コロナウイルスを含む感染症対策について説明した上で、入室前に手指のアルコール消毒をして頂く
・マスクを持参されている場合は着用頂く
●定期的な検温を徹底し、発熱などの症状がある場合は出社せず必ず医療機関を受診する
・少しでも体調がすぐれない場合は、発熱などの症状がなくとも速やかに医療機関を受診する
●従業員ひとりひとりが必要な知識を習得し、正しい感染症の予防や対策を心掛ける
・普段から十分な睡眠とバランスのよい食事を心掛け、免疫力を高めておく
・就業時間外でも可能な限り人混みを避け、不要不急の外出は控える
・会社教育学習だけでなくひとりひとりが自主学習に努め、正しい知識で正しい感染症予防対策を実行できる様にする
その他感染症の予防対策を適宜実行に努めます。
~リンク~
『新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~』(首相官邸HP)
『新型コロナウイルス感染症について』(厚生労働省HP)
『進撃の咳エチケット』(厚生労働省HP)
『奈良県民のみなさまへ~新型コロナウイルス感染症について~』(奈良県HP)
みなさま今日和^^
遅ればせながら。。新年2020年!明けましておめでとうございます!
みなさま、良いお正月を過ごされましたでしょうか?
2020年もより良いサービスをみなさまへお届けできる様、スキャドロン(株)社員一同アクセル全開っ!しゃかりき頑張って参りますよ~!!
そんなスキャドロン(株)を本年もどうぞよろしくお願い申し上げます^^
さてさて。
早速ですが!
こちらの記事を読まれているそこの ア ナ タ !
『スキャドロン(株)』という会社に、興味はありませんか??
現在スキャドロン(株)では、私たちと共に明るく元気に毎日楽しくっ♪お仕事していただける方を大募集しております。
・人々の暮らしに貢献できるお仕事です!
道路や河川・砂防、橋梁などの土木設計や地質調査、構造物のあんしん安全を守る点検・診断・調査などを行います。
・新しい事にチャレンジ、ワクワクできるお仕事です!
新技術や最新機器・ソフト等を活用し、公共測量はもちろんドローンレーザー測量や空中写真測量・3D解析など、様々な業務を行います。
。。他、詳しい業務内容や募集要項等、当HPの求人ページにも記載しております。
学歴不問。
経験者、未経験者は問いません。
挑戦するキモチがあれば十分です!
私たちと一緒に、毎日もっと楽しい事!面白い事!!やりませんかっ♪
迷っているなら、お話だけでもさせてくださいね^^
求人入力フォームからのお問合せ、またはメールやお電話などでも随時受け付けております。
何事も、まずはキッカケです!
新しい出会いに胸が高鳴る~っ♪
みなさま!ご連絡お待ちしております~\(^o^)/♪♪
みなさま今日和^^
今年も早いものでもう6月!だんだん日差しが厳しい日が増えて参りました。
まだまだ身体が暑さに慣れていないこの時期。
我が社員たちも、作業の際は熱中症対策として必ず水分を携行する様心掛けております^^
みなさまもどうか熱中症などには十分お気を付けくださいね!
さてさて、早速ですが。。
みなさま、近頃いろんな場所でたくさんの太陽光発電施設を目にする事があると思います。
そんな中、再生可能エネルギーの売買方法などを取り決めたFIT法(固定価格買取制度)が
2017年04月に改正された事はご存知でしょうか?
ん?なんの事??関係ないしまったく知らない~・・ですよね~(苦笑
いやいや、そんな事ないんですよ!。。まぁ、聞いてくださいっ!!
まず、FIT法について。
FIT法とは・・太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスの再生可能エネルギー源を用いて発電された電気を、国が定める価格で一定期間電気事業者が買い取ることを義務付ける制度のこと。2017年07月にスタートしました。確かに。。この頃から、いろんな場所に太陽光発電施設がすごく増えだしたな~という感覚がありますね!
しかししかし・・
その制度が始まり、再生可能エネルギーの導入量は大幅に増加した一方、太陽光発電が投資対象として注目されたためか、設置後の整備・保守への意識が置き去りになり!設備の故障や排水問題、周辺地域への被害など。。さまざまなトラブルが多発!そこで制度の見直しが行われ、2017年04月に新制度『改正FIT法』が施行されました。
こちらの『改正FIT法』。
どんな内容なのか?どの様に改正されたのか??ポイントだけピックアップすると。。
改正前では、太陽光発電に必要な条件を満たした設備に対し、経済産業省が認定を行う「設備認定」という形がとられていました。それが、改正後は設備自体ではなく、事業性に対する「事業計画認定」に変更されたのです。改正FIT法では「企画・立案」「設計・施工」「運用・管理」「撤去および処分」といった太陽光発電事業のすべてのプロセスに対し、経済産業省が公表している「事業計画策定ガイドライン」に沿った詳細な事業計画を提出しなければならない、というルールが設けられました。これはすでに稼働している既存施設にも適用され、万が一ガイドラインの条件を満たしていない場合には、認定が取り消される可能性があります。
・・何だか難しい。。し、長い・・全然中身が見えない(泣 な~の~でっ、ザックリ!と言います(笑 要するに。。
『きちんと耐力のある設備を作りなさい!そしてきちんとメンテナンスしなさいっ!!周りに迷惑かけちゃダメ!!・・ちゃんとしないと認定取り消しちゃうぞっ♪(←怖』
・・というコト!・・おぉ~わかり易い(笑
そして本題!
今回なぜこんな事を取り上げたのか、と申しますと・・
近頃、太陽光発電施設のトラブルのご相談を、本当に多く頂戴いたします。
内容としましては
『この間の大雨で、地面の土が流れてしまって架台が傾いてしまった』
『排水設計をきちんとしていなかったからか、排水が溢れてしまい周辺住民から苦情がきてしまった』
『台風でパネルが捲れ上がり、吹き飛ばされてしまって・・』
等々。主に自然災害による被害です。
・・こんなの、困りますよね、怖いです。もしその周りに住んでいたらと思うと本当に怖い。
でも現実、実際に起こっているのです。
こんな現象、起こさない、起きさせない。
その為には、自然災害に確実に耐え得る、耐力のある基礎と施設を!
『確実・適切な測量・設計』が必要不可欠です。
私たちスキャドロン(株)は、測量・土木設計のプロ集団です。
施設を自然災害から守り長期にわたって安定稼働させるには、しっかりと綿密に考えられた確実な測量設計があってこそ。
新規計画時はもちろんの事、トラブルを起こさない為の予防設計、トラブルが起きてしまった後の補修設計、も自信をもって対応いたします。
また、最新鋭の点検機器(ドローン・UAV搭載型サーモカメラ・3Dレーザースキャナetc)を組み合わせて行う、パネルの劣化・故障・異常等の点検調査も対応しています。
太陽光パネルは、少しの汚れや異常でも発電量は大きく減少してしまいます。
そうならない為にも、予防点検、早期発見・早期対応、はとっても重要!です。
『改正FIT法』の施行により、すべての太陽光発電施設に対してO&M(運用管理および保守点検)が義務化されました。
設備の長期安定稼働、安全性、がますます求められるようになった現在。
私たちスキャドロン(株)が、全力かつ確実に!お手伝いいたします!!
もちろんご相談だけでも承っております♪
太陽光発電事業のあれこれ、どうぞスキャドロン(株)へご相談くださいね^^♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年10月より株式会社ケー・エスコンサルタントは
スキャドロン株式会社へ社名変更いたしました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドローンやレーザースキャナーでの3D測量、3次元CADでの設計、
ICT土工(i-Construction)ならスキャドロン株式会社へ!
人手不足の時代に、低コストでスピーディーかつ安全に『3D測量で“見える化”』。
いま話題のドローンで4K空撮!
各種イベントの動画撮影、広告宣伝用の写真撮影、工場などの施設調査、
ドローン空撮ならスキャドロン株式会社へ!
JUIDA認定の無人航空機操縦士を中心に、低コスト・高品質な空撮映像を提供いたします。
スキャドロン株式会社は、奈良県橿原市に拠点を置く
創業50年の建設コンサルタント会社です。
積み上げてきた経験と技術を手に、最先端技術活用も積極的に推し進める、
測量、土木設計、地質調査業界を牽引するリーディングカンパニーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり誠に有難うございました
2019年も一層のサービス向上を目指し 社員一同誠心誠意努める覚悟でございます
また「お客様に喜びと感動を」という初心を忘れず
熱意を持ち 一歩先を見据えたサービスへの挑戦をして参ります
本年も倍旧のお引き立ての程宜しくお願い申し上げます
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年10月より株式会社ケー・エスコンサルタントは
スキャドロン株式会社へ社名変更いたしました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドローンやレーザースキャナーでの3D測量、3次元CADでの設計、
ICT土工(i-Construction)ならスキャドロン株式会社へ!
人手不足の時代に、低コストでスピーディーかつ安全に『3D測量で“見える化”』。
いま話題のドローンで4K空撮!
各種イベントの動画撮影、広告宣伝用の写真撮影、工場などの施設調査、
ドローン空撮ならスキャドロン株式会社へ!
JUIDA認定の無人航空機操縦士を中心に、低コスト・高品質な空撮映像を提供いたします。
スキャドロン株式会社は、奈良県橿原市に拠点を置く
創業50年の建設コンサルタント会社です。
積み上げてきた経験と技術を手に、最先端技術活用も積極的に推し進める、
測量、土木設計、地質調査業界を牽引するリーディングカンパニーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさま今日和^^
(株)ケー・エスコンサルタント改めスキャドロン(株)でございます^^
早速ですが、とっても嬉しい大ニュースです!
弊社ビルに、なななんと新ロゴ仕様の看板が完成っ!!\(^o^)/
でででんっと!!お披露目です~っ!!!
わぁ♡
わぁ~♡♡
すすすす。。
。。素敵すぎますっ、、!!!\(^o^)/
こちらの看板ですが、社名変更いたしましたタイミングより構想を練って参りまして、多根井社長やロゴのデザイナーさま、その他の色んな方々にご協力を頂きながら、ようやく完成いたしました。
また、今回看板の作成・設置でお世話になった看板店さま。
地元のお店で、と思い、当方にて探し問い合わせたところだったのですが、よくよくお話してみると、なんと多根井社長が加入している地元団体の先輩さまがされているお店とのこと。。
何という偶然。。ビックリ(゜゜)そしてそして大変親切丁寧にご対応いただいた上、こんな超クール☆な看板を作成設置いただき・・。大感激ですっ!
今回、新看板を作成設置するにあたり、本当にたくさんの方々、様々なご縁、にお世話になりました。
この場をお借りし御礼を申し上げますと共に、これを機により一層技術を磨きサービス向上を目指すべく社員一同邁進努力いたして参ります。
本当に。たくさんの方々にたくさんの温かい心をいただき。たくさんの素晴らしいご縁に出会わせていただき。
すべての巡り合わせに、ただただ感謝です。。!!
どんな時でも、すべての巡り合わせに感謝を忘れる事なく、この社会そしてより多くの方々のお役に立つべく、スキャドロン(株)社員一同、突き進んで参りたいと思います!
これからも引き続き!スキャドロン(株)をどうぞよろしくお願いいたしますーっ^^♪♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年10月より株式会社ケー・エスコンサルタントは
スキャドロン株式会社へ社名変更いたしました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドローンやレーザースキャナーでの3D測量、3次元CADでの設計、
ICT土工(i-Construction)ならスキャドロン株式会社へ!
人手不足の時代に、低コストでスピーディーかつ安全に『3D測量で“見える化”』。
いま話題のドローンで4K空撮!
各種イベントの動画撮影、広告宣伝用の写真撮影、工場などの施設調査、
ドローン空撮ならスキャドロン株式会社へ!
JUIDA認定の無人航空機操縦士を中心に、低コスト・高品質な空撮映像を提供いたします。
スキャドロン株式会社は、奈良県橿原市に拠点を置く
創業50年の建設コンサルタント会社です。
積み上げてきた経験と技術を手に、最先端技術活用も積極的に推し進める、
測量、土木設計、地質調査業界を牽引するリーディングカンパニーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさま今日和^^早速ですが。。
以前よりお伝えしておりましたとおり、
本日2018年10月1日、弊社は
『株式会社ケー・エスコンサルタント』より
『スキャドロン株式会社』へ、社名変更いたしました。
※住所および電話番号、FAX番号に変更はございません。
また、社名変更に伴いホームページのURLも新しくなっております。
【新URL】https://www.scadron.jp/
これを機に、従業員一同 新たな決意をもって鋭意努力いたす所存でございます。
今後も倍旧のご愛顧を賜りますよう 何卒宜しくお願い申し上げます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年10月より株式会社ケー・エスコンサルタントは
スキャドロン株式会社へ社名変更いたしました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドローンやレーザースキャナーでの3D測量、3次元CADでの設計、
ICT土工(i-Construction)ならスキャドロン株式会社へ!
人手不足の時代に、低コストでスピーディーかつ安全に『3D測量で“見える化”』。
いま話題のドローンで4K空撮!
各種イベントの動画撮影、広告宣伝用の写真撮影、工場などの施設調査、
ドローン空撮ならスキャドロン株式会社へ!
JUIDA認定の無人航空機操縦士を中心に、低コスト・高品質な空撮映像を提供いたします。
スキャドロン株式会社は、奈良県橿原市に拠点を置く
創業50年の建設コンサルタント会社です。
積み上げてきた経験と技術を手に、最先端技術活用も積極的に推し進める、
測量、土木設計、地質調査業界を牽引するリーディングカンパニーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさま今日和^^
ここのところ、各地で大雨や台風地震等による様々な災害被害が発生しております。
被災された多くの方々、関係各位 並びにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
弊社でも、県内にて災害被害を被った各地箇所についての、測量調査や設計依頼業務が 急遽次々と舞い込んで参り、至急対応を要する事もあり、通常業務と併せて慌ただしい日々が続いております。
皆様の安全と被災地の速やかな復興の為に、従業員一同 全力を尽くしてお手伝いさせていただきます。
一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。
さて、先日8月上旬のことですが、
弊社が加盟させていただいている株式会社エナジービジョン様「新エネルギー革命会」主催の大阪勉強会が開催され、そちらの勉強会にて、恐れ多くもお時間を頂戴し、講演させていただきました!
代表取締役多根井と、取締役技術部長福谷が講演させていただき、
『太陽光発電における 土木・造成について』を表題に、熱く語らせていただきました!
事業とし売電目的として、現在多くの太陽光発電施設が作られていますが、設計・施工に関する基準の曖昧さにより、耐久性に問題のある施設が増加しているのが現状です。
そこで、施設の被害崩壊実例も交えつつ、「何故こうなるのか?」「こうならならい為には何が必要か?」また「その後復旧・再構築するには?」等、
測量・土木設計・地質調査の専門としての観点から、測量・土木設計・地質調査の必要性・重要性を、熱く熱く熱~くっ!語らせていただきました。
太陽光発電施設を造られる事業者様たちは、ソーラーパネル等ののいわゆる「うわもの」は気にされるのですが、足元の「土台基礎部分」はあまり重要視されない事が非常によくあります。
ですが、やはり基礎、土台(地面ですね!)がしっかりとしていないと、
・パネルから伸びて地面に刺さっている杭が、自身の重さで沈んでしまう、傾いてしまう。。
・杭の太さや打ち込み深さが不十分で、パネル下に吹き込む強風に耐えられず、杭ごと地面からすっぽ抜けて飛んでしまう。。
・雨水の排水計画が不十分で、大雨により地面の土が流出→杭が露出、そのうち倒壊してしまう。。
などなど。。
年月の経過と共に、様々なトラブルを招きかねません。いや実際、こういった事態になり、悲惨な状態のまま放置されてしまっている太陽光発電施設は非常に多いです。
そこで、そうならない為にも、太陽光発電施設を開発しようとする際には、
・まず一番に「土台基礎部分」の測量・土木設計・地質調査、
・続けてソーラーパネルの配置や強度計算も含めての土木設計、
が、非常に重要だ、と、
あの あがり症の技術部長が(!笑)一生懸命心を込めて!お話させていただきましたよ!!
ご参加されていた皆様ですが、有難い事にとても興味深く熱心に耳を傾けてくださり、また、最後の質疑応答も非常に盛り上がりましたー♪♪
弊社では、上記の様な いちからの太陽光発電施設の開発・造成をお手伝いさせていただくのはもちろん、
今後、熱赤外線カメラ搭載ドローンを活用しての、パネルのメンテナンス調査も手掛けていく予定です。
みなさまー!
太陽光発電施設やメガソーラーの開発・造成、メンテナンスの事なら、
是非とも我が社!株式会社ケー・エスコンサルタント(もうすぐ)改め スキャドロン株式会社!に、お任せくださいね^^♪♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年10月より株式会社ケー・エスコンサルタントは
スキャドロン株式会社へ社名変更いたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドローンやレーザースキャナーでの3D測量、3次元CADでの設計、
ICT土工(i-Construction)なら株式会社ケーエスコンサルタントへ!
人手不足の時代に、低コストでスピーディーかつ安全に『3D測量で“見える化”』。
いま話題のドローンで4K空撮!
各種イベントの動画撮影、広告宣伝用の写真撮影、工場などの施設調査、
ドローン空撮なら株式会社ケーエスコンサルタントへ!
JUIDA認定の無人航空機操縦士を中心に、低コスト・高品質な空撮映像を提供いたします。
株式会社ケーエスコンサルタントは、奈良県橿原市に拠点を置く
創業50年の建設コンサルタント会社です。
積み上げてきた経験と技術を手に、最先端技術活用も積極的に推し進める、
測量、土木設計、地質調査業界を牽引するリーディングカンパニーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさま今日和^^
毎日身の危険を感じるほどの猛暑が続いておりますが。。
体調など崩されておりませんでしょうか?
炎天下での作業などで気を付けていただくのはもちろんですが、屋内であっても油断はできないとの事。。
みなさま、十分な塩分、水分、栄養補給、睡眠を心がけましょうね!
さて、早速ですが。。
先日からお伝えしておりましたとおり、弊社(株)ケー・エスコンサルタントは、より一層の躍進を目指し、このたび社名を変更する事となりました。
社名変更するにあたり、まず、先日新社名をお伝えしておりましたが、それ以降に熟考に熟考を重ね重ね・・
新社名、変更になります!!
決定いたしました新社名は・・
『スキャドロン株式会社』です!!
以前お伝えしていた社名を、スタイリッシュかつインパクトのある名前に改めました!
そして、変更日ですが、
10月からの変更、とさせていただきます!
新社名、変更日も無事決定したしました。
これからますます勢いを増し、より良いサービスをよりたくさんの方々にお届けできる様、
従業員一同精進して参ります。
どうぞ引き続き変わらぬご愛顧を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年10月より株式会社ケー・エスコンサルタントは
スキャドロン株式会社へ社名変更いたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドローンやレーザースキャナーでの3D測量、3次元CADでの設計、
ICT土工(i-Construction)なら株式会社ケーエスコンサルタントへ!
人手不足の時代に、低コストでスピーディーかつ安全に『3D測量で“見える化”』。
いま話題のドローンで4K空撮!
各種イベントの動画撮影、広告宣伝用の写真撮影、工場などの施設調査、
ドローン空撮なら株式会社ケーエスコンサルタントへ!
JUIDA認定の無人航空機操縦士を中心に、低コスト・高品質な空撮映像を提供いたします。
株式会社ケーエスコンサルタントは、奈良県橿原市に拠点を置く
創業50年の建設コンサルタント会社です。
積み上げてきた経験と技術を手に、最先端技術活用も積極的に推し進める、
測量、土木設計、地質調査業界を牽引するリーディングカンパニーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさま今日和^^
早速ですが、この度、重大発表がございます!
。。とは言っても、題名でネタバレしておりますが(汗
弊社、株式会社ケー・エスコンサルタントですが、
来る2018年09月01日を以て、社名変更いたします!
新社名は 『スキャンアンドドロンテクノロジーズ株式会社(Scan and Dron Technologys.co)』 です!!
この度創業50周年を迎え、今後ますますの発展ならび新しい事業展開を進めていくにあたり、
今までの測量設計地質調査のみならず、さまざまな分野で、幅広くみなさまに弊社のサービスをお届けしたく
社名変更する運びとなりました。
ドローンや3Dレーザースキャナー等を活用した計測や点検・調査、撮影等はかなりの勢いで需要が伸びており、今後ますます増えていく事が予測され、近い未来にはとてもポピュラーな調査・撮影手段となるであろうと考えます。
また弊社でも、メガソーラー施設の造成計画や、既設施設の点検保全、補修、維持管理等、これらの新技術を活用した業務はすでにたくさんのご要望を頂戴し、実施させていただいております。
そんな新技術を活用したさまざまなご要望・需要を満たすべく、そして
今後考えられる多種多様にわたる新技術の活用方法・利用手段の可能性をご提案していくとともに、
より多くの方々に、より一層の素晴らしいサービスをお届けできる様、今回の社名変更を機に、従業員一同より精進して参る所存でございます。
・・先日行われた50周年式典での、社長からの重大発表とは、この事だったのです^^
社長っ!やりましょうっ!従業員一同、まっすます盛り上げていきますよーっ!!
そして、新しい社名のロゴやデザインは現在かっちょいいモノを作成中でございますよ~
完成次第、また改めてお伝えいたしますのでどうぞこうご期待^^☆
みなさま、これからも引き続き
株式会社ケー・エスコンサルタント改めスキャンアンドドロンテクノロジーズ株式会社を
どうぞよろしくお願い申し上げます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年9月1日より株式会社ケー・エスコンサルタントは
スキャンアンドドロンテクノロジーズ株式会社へ社名変更いたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドローンやレーザースキャナーでの3D測量、3次元CADでの設計、
ICT土工(i-Construction)なら株式会社ケーエスコンサルタントへ!
人手不足の時代に、低コストでスピーディーかつ安全に『3D測量で“見える化”』。
いま話題のドローンで4K空撮!
各種イベントの動画撮影、広告宣伝用の写真撮影、工場などの施設調査、
ドローン空撮なら株式会社ケーエスコンサルタントへ!
JUIDA認定の無人航空機操縦士を中心に、低コスト・高品質な空撮映像を提供いたします。
株式会社ケーエスコンサルタントは、奈良県橿原市に拠点を置く
創業50年の建設コンサルタント会社です。
積み上げてきた経験と技術を手に、最先端技術活用も積極的に推し進める、
測量、土木設計、地質調査業界を牽引するリーディングカンパニーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★